2022年 新卒者の方はこちら
河出書房新社は「文化遺産の継承 新しい文化の創造 海外文化の積極的紹介」を理念に掲げ、文芸書・人文書・実用書・文庫・雑誌・児童書等、多岐ジャンルにわたる出版活動を行っています。今回は営業部での事務補佐をして下さる方を募集いたします。出版社での営業事務の実務経験がある方、また書店・取次等での勤務経験があり出版流通に関する知識をお持ちの方はもちろん、未経験者の方からのご応募もお ...
西新宿にある編集プロダクションです。「食」「くらし」「健康」の分野を中心に、企業広報誌やWEBコンテンツ制作などを手がけています。これまでの作品はHPをご覧ください(http://airy-rhyme.co.jp/works/)。小さな会社ですが、だからこそ編集の全てを自分の手で行える醍醐味を感じることができるはず。子育てなどで、いったん仕事を離れた方、大歓 ...
◆中途入社の社員が多く、ポジディブに意見を言い合える環境です。◆即戦力として能力を発揮していただけます。◆年間休日124日、有休消化率も高くワークライフバランスも保ちやすい風土です。◆男女比は6:4で、40代の社員が中心に活躍しています。◆契約更新時に正社員登用の可能性もあります。(実績あり/契約更新は6か月ごと)◆駅から通勤途中に桜の名所播磨坂あり。閑静な ...
◆中途入社の社員が多く、ポジティブに意見を言い合える環境です。◆即戦力として能力を発揮していただけます。◆年間休日124日、有休消化率も高くワークライフバランスも保ちやすい風土です。◆男女比は4:6で、40代の社員が中心に活躍しています。◆契約更新時に正社員登用の可能性もあります。(実績あり/契約更新は6か月ごと)◆駅から通勤途中に桜の名所播磨坂あり。閑静な ...
株式会社サイゾーは、出版社でありながら、ウェブメディア運営にいち早く進出し、10年以上にわたる期間の中で20近いウェブメディア(関連会社も含む)を立ち上げるという実績を誇ります。その中で、ウェブメディアビジネスを成立させるための、最適な編集体制や技術的なノウハウを蓄積してきました。編集者と、それを技術的にバックアップするディレクターやエンジニアがチームとなり、SEOを中心に、自分た ...
水王舎は大学受験においてカリスマ講師として知られる出口汪が執筆した大学・高校受験参考書をはじめ、全国の小学校・中学校・高校でお使いいただいている『論理エンジン』シリーズによって、国語・現代文の分野においてトップランナーとしての地位を築き上げてきました。一般書でも『出口汪の「最強!」の記憶術』、『子どもの頭がグンと良くなる!国語の力』等のヒットを生み出し、地道に良書を作り出しているアットホー ...
当社は編集プロダクションとして、企画・構成、取材、執筆、編集、デザイン、DTPに至るまで、原稿整理、著者連絡、リライトなど活字に関わる業務全般を担当しており、長きにわたり、大きな信頼を得ております。その他、分冊百科をはじめ、書籍の編集制作・進行管理業務も担当しております。ぜひ、あなたも当社の一員として、これまでの経験を生かしてみませんか?
ふゅーじょんぷろだくとは女性向けマンガを発行する出版社です。2018年、一般向け作品『魔法少女 俺』アニメ化。BLアンソロジー『BABY』は15周年を迎え、全作品が共通の世界観で描かれる『オメガバース プロジェクト』はシーズン8に突入!2019年にはTL(ティーンズラブ)レーベルを立ち上げました。ドラマCDやシチュエーションCDの制作、電子書籍サイト「ふゅー ...
デザイン・美術・実用書・ビジュアル関係書籍などを手がける出版社として、設立60年目の歴史を誇ります。日本国内はもとより欧米を中心に海外への発行もしているグローバルな出版社です。今回、書店営業職の募集になります。出版社での営業職の経験のある方を歓迎いたします。また、書店員など出版業界でのお仕事経験者からのご応募もお待ちしております。長年、弊社営業部員が毎月訪問している書店、画 ...
「創育」ブランドでは約60年にわたって模擬テストや、公立・私立中学校を対象とした検査問題を制作しています。また、ワークブックやドリルといった学校教材では、「創育」「吉野教育図書」ブランドとして長年親しまれてきています。その他多くの固定ファンをもつ教材もあります。それらを軸に、新たな企画を加えていきます。学校教材の出版社で模擬テストまで制作している出版社はあまりありません。両方の側面 ...