求人検索

株式会社あかね書房

【児童図書出版】営業部 社員募集

掲載期間:2025年10月23日~2026年01月15日

<児童書の営業>

1949年、「日本おとぎ文庫」の創刊から始まった私たちの歩みは、常に“パイオニア精神”を大切にしてきました。
創作文学、絵本、翻訳、科学、知識ものなどジャンルを超えて、子どもたちの心に届く本を届け続けています。
ミリオンセラー『ふらいぱんじいさん』をはじめ、絵本から読み物への橋渡しとなる「幼年童話」の数々を刊行。また、累計2,000万部を超える「科学のアルバム」シリーズや、「わかったさんのおかしシリーズ」「ぴょこたんのあたまのたいそう」「きつねの子シリーズ」「ゆうたくんちのいばりいぬ」「トリックアート図鑑シリーズ」など、世代を超えて愛されるロングセラーも数多く誕生しています。

一冊の本との出会いが、子どもたちの心に種をまき、未来を育てます。
その「出会い」をもっと多くの子どもたちに届けるため、営業体制を強化します。

「子どもたちの心に残る本を届けたい!」そんな気持ちを持つ方と、一緒に歩んでいけたら嬉しいです。
中途入社の方も多く、落ち着いた雰囲気の職場です。
出版営業経験のある方、コミュニケーション力のある方、即戦力としてご活躍いただける方、そして子どもの本に関心のある方のご応募を心よりお待ちしております。

仕事内容

<児童書の販売促進・営業>子どもの心づくりと笑顔を支える!お仕事です。書店促進、学校販売、取引店等との折衝、フェアの企画など幅広い仕事をお任せします。新刊の企画にも関われます。※全国各地への訪問機会が年に数回あります。

具体的な仕事内容

児童書の販売促進・営業
法人本部・書店・取次店・学校・公共図書館への訪問活動・事務

【具体的には】
・担当先への訪問(注文承り、情報収集、新刊・企画の紹介、売り場提案など)
・児童書展示会での販売促進
・社内事務(注文の事務処理、資料作成など)、電話応対
・ミーティング(営業会議、ほか)
・イベントの企画運営(ワークショップや原画展など)
・電子書籍対応、SNSの運営
・企画の立案、進行
・ノベルティなど販促グッズの制作ほか

▼販路はさまざま
・書店(店売、外商)
・取次店
・生協ほか

▼全国への訪問機会があります。
各地区の法人本部・書店、取次へのご案内、学校・公共図書館訪問では、外商書店様と同行し、図書館司書・担当の先生に提案します。必要に応じて、地方出張があります。

▼商品企画提案も!
書店店頭や学校で得た情報を基に編集との会議で提案します。
当社では現場で得られる活きた情報を重視しており、営業だれもが、自分の情報やアイデアが作品に結びつく、そんな経験をしています。
手に取る子どもたちの笑顔を見られる・・・そんなやりがいも味わえます!

入社後のながれ

【未経験スタートでも安心】
入社後は、書店訪問から徐々に業務を引き継ぎます。

チーム内組織構成

営業部9名(内訳:男性5名、女性4名)

対象となる方

<未経験者歓迎・第二新卒可>
・要普免(AT限定可)・要PC基本操作スキル 
※営業経験者、出版業界経験者、歓迎します。

求める人物像

● 子どもの本に興味・関心がある方
● コミュニケーション力がある、提案力がある方
● チームワークを大切にする方
● 自己管理ができて、責任感がある方
● 人の話をしっかり聞く方
● 粘り強く頑張れる方

必須スキル

● 要普免(AT限定可)
● 基本的なPC操作スキル(Word、Excel)

雇用形態

試用期間

試用期間:6ヶ月
※試用期間中の労働条件に変更はありません

期間の定め

期間の定め:なし

採用予定人数

若干名

給与・報酬

基本給240,000円~300,000円+諸手当
※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。

月給

基本給240,000円~300,000円+諸手当
※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。

手当

通勤費(上限3万円/月)
時間外手当
役職手当
家族手当
在宅勤務手当(勤続1年以上)

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月・12月)
※試用期間中は除く
※業績による

休日・休暇

休日・休暇

完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇ほか

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間、休憩60分)
※担当業務・進行状況により残業あり

福利厚生

社会保険完備
退職金制度有り(勤続1年以上)
出版企業年金基金
定期健康診断
社員割引制度
慶弔金制度
時差出勤制度など

定年

定年60歳

再雇用制度

再雇用制度有り(65歳まで)

勤務地

東京都千代田区西神田3ー2-1
千代田ファーストビル南館1階

受動喫煙対策

屋内禁煙

転勤

なし

在宅勤務・リモートワーク

あり(但し、入社後1年以降から、週2日まで)

勤務地最寄り駅

最寄り駅:九段下駅・神保町駅より徒歩5分、水道橋駅より徒歩8分

応募について

応募方法

応募ボタンを押してください。(WEB選考を行います)

ご応募いただいた方には、当社よりメールにてご連絡を差し上げます。
迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がございますので、「saiyou@akaneshobo.co.jp」からのメールを受信できるよう、事前の設定をおすすめいたします。

選考の流れ

① WEB選考
ご応募内容をもとに選考を進めます。
志望のきっかけやご自身の強みなどがございましたら、「志望理由(自己PR)」欄にご記入ください。
② 書類選考
WEB選考通過者には、必要書類の提出方法等を追ってご連絡いたします。
③ 一次面接
④ 適性検査
⑤ 二次面接(※面接回数は変更となる場合があります)
⑥ 内定・入社

応募に関するご案内
• 書類選考の結果は、選考状況に応じて、2週間以内を目安にお知らせいたします。
• 応募書類の返却はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
• 面接日・入社日はご相談に応じます。
• 応募の秘密は厳守いたします。
• ご提供いただいた個人情報は、採用業務のみに使用し、他の目的での利用や第三者への提供・開示は一切行いません。
• ご応募順に選考をご案内いたします。採用状況により、募集を締め切らせていただくことがございますので、ご了承ください。

面接地住所・最寄り駅

東京都千代田区西神田3ー2-1
千代田ファーストビル南館1階
最寄り駅:九段下駅・神保町駅より徒歩5分、水道橋駅より徒歩8分

オンライン面談の可否

不可

▼連絡先

総務経理部 採用担当 saiyou@akaneshobo.co.jp

職場イメージ

企業情報

会社名 株式会社あかね書房
事業内容 児童図書出版
代表者氏名 岡本光晴
本社住所 東京都千代田区西神田3-2-1 千代田ファーストビル南館1階
設立 1949年4月5日
ホームページ https://www.akaneshobo.co.jp/
資本金 1000万円