求人検索
MUGENUPの男性向けレーベルを取り扱う、編集部にて
男性向けの小説・コミック編集業務から営業プロモーション担当者とのやり取りまでお任せします。
営業プロモーション担当者と販売に向けても、編集目線からの意見を伝え、担当作品の輩出まで携わることが可能です!
今回の採用では、男性向けの編集部にてヒット作品輩出を目標に、部署を盛り上げてくれる仲間を募集します。
【求人の魅力】
現在、3人と少数チームでは、
業界経験豊富なメンバーと編集未経験からはじめたメンバーが複合的に在籍しています。
だからこそ、
「ヒット作品の輩出実績」「フラットな社風」「リモートOKのハイブリット勤務」で、チームワーク良く、働きやすい環境が整っています。
仕事内容
現在、第二編集部は、編集メンバーを3人で作品づくりを行っています。
ヒット作品が輩出されている現在、さらなる拡大に向けて、一緒に編集部を盛り上げてくれるメンバーを募集します。
具体的な仕事内容
【業務内容詳細】
現在、MUGENUPの男性向けでは、下記レーベルを取り扱っております。
・MUGENUPライトノベルズ
・コミックジラフ
・MUGENMANGA
・ソードcomic
弊社は、電子、紙の両方を取り扱っており、作品によって紙本化を先にするか電子先行にするかなど柔軟に対応をしています。
担当作品は、編集者の得意ジャンルを担当いただくことを想定しています。
経験が浅い方には先輩社員の担当作品を引き継ぎから初めて行く予定です。
現在は、横読みだけではなく、縦読みまで幅広く手掛けています!
新企画の制作も進めており、これらの制作に裁量権を持って取り組んでいただけますので、
新しい企画を自身で立案いただき、制作までも手がけていただくことが可能です!
◇具体的な業務
・新規企画立案提案
・編集業務
・作家獲得
・作家との連携
・プロモーション担当者との連携
など
【業務目安】
部署の目標作品輩出数:30作品
年間担当リリース目標数:2作品(未経験者)、4作品(経験者)
【代表作品】
・灰色のアッシュ 【webToon化決定】
・その異世界ハーレムは制約つき 【単行本1,2巻重版決定】
入社後のながれ
人事でオリエンテーション(1日目)
↓
部署へ引き渡し(1日目)
↓
部署の運営や会議体、主に任せていきたい業務について説明
↓
部署内挨拶
↓
先輩社員から引継ぎしながら業務サポート
↓
引き継ぎ後、メインで業務担当
対象となる方
ヒット作づくりや新規IP創出に挑戦したい意欲をお持ちの方を歓迎します
求める人物像
・新しいことにチャレンジし主体的に動くことができる方
・裁量を持って業務を行える方
・チームワークを重んじられる方
・前向きで素直に明るく仕事に取り組める方
・相手の立場にたって考え行動できる方
・マルチタスクが得意な方
・ITツールの使用に抵抗がない方
必須スキル
■未経験者/第二新卒
下記いずれかに該当する方
新たなことに挑戦したい方
編集者を諦めきれない方
男性向けのコミック、小説をたくさん読んでいる方
※学歴は問いません。
■経験者
下記いずれかに該当する方
エンタメ系の書籍編集経験者
Web編集の経験者
※学歴、経験年数は問いません。
歓迎スキル
・漫画の編集経験がある方
雇用形態
試用期間
正社員(試用期間3-6ヶ月)
期間の定め
期間の定め:無し
採用予定人数
1人
給与・報酬
■未経験
年収300万~400万円
■経験者
年収360万円~600万円
※専門型裁量労働制
※特勤手当は、みなし残業時間分の手当です。残業がなくても支払われます。
※深夜残業手当代:別途支給
※あくまで目安のため、選考を通じ経験を考慮し最終決定いたします。
月給
■未経験
月給:25万円(基本給: 199,000 円 特勤手当:51,000円 みなし残業時間:32.5時間)
■経験者
月給:30万円(基本給: 229,000 円 特勤手当:71,000円 みなし残業時間:40時間)
想定年収
■未経験
年収300万~400万円
■経験者
年収360万円~600万円
※ご経験を考慮し最終決定いたします。
※試用期間の待遇変更なし
※12分割での支払い
手当
通勤交通費全額支給
昇給
昇給あり(年2回)
賞与
賞与なし
休日・休暇
休日・休暇
休日:土日、祝日
年次有給休暇(入社半年経過後10日付与)、夏季/年末年始/慶弔/特別休暇
勤務時間
10:00~19:00
※裁量労働制みなし労働(1日8時間)
平均残業時間
平均20時間程度
福利厚生
各種制度
・定期イベント (1Q毎に各事業部の事業報告会を実施し、半期に1回は全社でパーティーを実施しています)
・部活動補助
・オンラインランチ
・バーチャルオフィス導入
・育児休暇
・結婚祝い金
・出産祝い金
・育児サポート制度
・慶弔休暇
・弔慰金
・オフィスカフェ
・選べるPC
・セミナー補助
・書籍購入補助
育休取得実績
・産休、育休制度有(男女問わず取得実績あり)
定年
65歳
勤務地
リモートと出社のハイブリッド勤務
出社の際は、東京本社(飯田橋駅徒歩5分)
勤務地住所
東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル5F
受動喫煙対策
屋内禁煙(ビル外に喫煙スペースあり)
転勤
なし
在宅勤務・リモートワーク
リモートワーク可能
勤務地最寄り駅
飯田橋駅
応募について
応募方法
応募ボタンを押してください
選考の流れ
ご応募
↓
書類選考
↓
適性検査①+一次面接(対面もしくはオンライン*状況による)
↓
適性検査②+最終面接(対面)
※採用プロセスについては個別に変動する場合がございます。
※適正検査はご縁があった際のマネジメントの参考とさせていただくために実施いたしますので、選考の合否には影響ございません。
【必要書類】
・履歴書
・職務経歴書
・企画書*お持ちの場合(任意)
面接地住所・最寄り駅
・web面接
対面の際は下記へお越しいただきます。
・東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル5F
オンライン面談の可否
最終面接以外は、可
▼連絡先
■株式会社MUGENUP 人事部採用担当宛て
saiyo@mugenup.com
企業情報
会社名 | 株式会社MUGENUP |
---|---|
事業内容 | イラスト制作事業 SaaS事業 出版事業 WEBTOON事業 映像制作事業 人材事業 |
代表者氏名 | 伊藤勝悟 |
本社住所 | 東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル5階 |
設立 | 2011年 6月 14日 |
ホームページ | https://mugenup.com/ |